加入交流群
与考生自由互动、与资深老师进行交流、解答
作者: 发布时间:2021-06-18 10:15:12点击:31869
「に」和「で」都可以用来表示“场所”,但是两者的用法有所不同
(一)「に」 表示存在场所,静态的
(1)庭に桜の木がある。
(2)彼 は郊外に別荘を持っている。
(3)顔にニキビができた。
(4)こ こから山の頂上に月が見える。
(二)「で」表示动作发生和进行的场所,是属于动态的
(1)学校で本を読む。
(2)映 画館で映画を見る。
(3) あの人は現在政界で活躍している。
(4) 犯人は公園で警察に捕まった。
(三)注意点
有些动词既可以和「に」连用,也可以和「で」连用来表示场所。
1 .「ある」的用法在下面这个第二个例句比较特别,要注意不能用错
(1) 部屋に幾つかの机がある
(2) 明日、大講堂でコンパがある。
2 .「に」表示静态的存在场所;「で」表示动作进行的场所。
a 子 供たちは楽しそうに幼稚園で玩具 の木を植えている。
b 学 生は学校のキャンパスに沢山の木 を植えている。
3 .「に」表示长时间固定的场所;「で」表示短时间暂时性的场所
a 彼 は江戸っ子で東京に生まれ、育ってきました。
b こ の子は私たちが中国にいた時、北 京で生まれたのです。
与考生自由互动、与资深老师进行交流、解答