加入交流群
与考生自由互动、与资深老师进行交流、解答
作者: 发布时间:2021-06-18 10:18:30点击:842
镇江三立日语的朱老师分享的一些日语学习中的惯用表达搭配:
間を置く 每隔一段时间,距离
① 電車は五分の間をおいて出る
② 遠くで雷の音が間をおいて聞こえる
③ 一定の間をおいて樹木を植える
あえて…ない 毫不,未必,不见得,无须,并没有
① そんなことはあえて驚くには足らぬ。
② あなたが話したくないことを私はあえて聞こうとは思わない。
③ これぐらいのことで、あえて悲しむこともなかろう。
あげて 全,都
① 一家をあげて日本に移住した。
② 全力をあげて試験のため勉強した
③ 国をあげて国慶節を祝う。
頭に浮かぶ(うかぶ) 想出,想起,涌上心头
① そんな考えは頭に浮かんだこともなかった
呆気に取られる 发呆,发愣(因为意外等)
① みんな呆気に取られて物が言えなかった
② 品物があまりにも豊富で、みんなは一瞬あっけに取られた
③ 呆気に取られて口もきけない。
当てがない 没希望,没办法,没线索
① 僕は別にいく当てがない。
② 金を借りる当てがない。
③ 成功の当てがない。
当てにする 指望,期盼,相信,期待
① 人の援助を当てにする。
② 彼のいうことは当てにすることができない
③ 親の財産を当てにする
当てになる 靠得住
① あの男のいうことは少しも当てにならない。
② 明日の天気は当てにならない。
後に 之后马上就…
① 雨があがった後に虹がかかった。
② Aさんが退社した後に、Bさんが入社した
後にして 离开
① 故郷を後にする 离开故乡
② 小林さんが四つの時、彼の一家は秋田をあとして北海道にわたった。
あながち…ない「強ち…ない」 不见得,不一定,未必
① 君のいうこともあながち無理ではない。
② 強ちそうとも限らない。
危うく(あやうく)…ところだった 几乎,差一点
① 危うく死ぬところだった
② 危うく車を並木にぶつけるところだった
③ 彼は慌てて、危うくその実験を遣り損なうところだった。
与考生自由互动、与资深老师进行交流、解答